「飯舘村からの挑戦」書評
2020年12月10日、当会代表の田尾陽一著『飯舘村からの挑戦 ~自然との共生をめざして』がちくま新書から発行されました。お読みいただいた方からの書評をご紹介いたします。本書と合わせこちらも是非ご一読ください。
(承諾いただいた方のものを掲載しています。)
5月5日掲載 | 山本義隆さん | 中島隆博さん | 与謝野達さん | 黒岩秩子さん |
5月19日掲載 | 三吉譲さん | 酒井ヒトシさん | 忽那英計さん | 明石康さん |
5月23日掲載 | 原田誠司さん | 森本晶子さん | 小林一さん | 杉野弘明さん |
5月30日掲載 | 北川フラムさん | |||
6月22日掲載 | 三輪睿太郎さん | |||
8月28日掲載 | 北村充成さん | |||
6月1日掲載 | 朝日新聞書評 | 週刊東洋経済 |
参考記事:Yahoo!ニュース オリジナル 特集 2021年3月10日
原発被災の飯舘村 村民に寄り添い、再生に取り組んだ元物理研究者たちの10年
山本 義隆さん『原発事故からの復興とは、新しい社会を作ることである』
・・・再生の会の活動は徹底的に飯舘にこだわって、飯舘に集中して行われている。それはもちろん、失われた飯舘の自然と社会を取り戻すためであるが、それと同時に未曾有の原発事故からの回復のモデルケースを創り出し世界に示すためでもあり・・・
(全文はこちら)
中島 隆博さん『新しい公共空間を開く』
東京大学出版会 UP 第50巻第4号 2021年4月より
・・・田尾さんにとって飯舘村と関わることは、若いときの宿題を、猛り狂う晩年において今度こそ成し遂げるという意味もあるのかもしれない。そしてそれは、田尾さん個人の宿題ではなく・・・
(全文はこちら)
与謝野 達さん
・・・これは国際的にも、ユニークな仕方でできた本だと感じます。飯舘村の村民を主とし、世界の多くの老若男女が関与してできたものだからです。・・・
(全文はこちら)
黒岩 秩子さん ご本人のfacebookより
・・・菅野宗夫さんが示した3原則
1.人災である。2.原子力発電所は、事故を収束させる技術を持っているべき。3.村民が帰村して安心して農業を営める施策を打つべき、に全面的に賛成した田尾さんは、一つ付け加えた・・・
(全文はこちら)
楊 淳婷(ヤン チュンティン)さん
・・・「再生」という言葉をメディアで聴くとき、常に虚しさ、または重量のない感覚を覚えるのですが、本書は震災の実情を曖昧に包み込むベールを剥がし・・・
(全文はこちら)
三吉 譲さん『原点に立ち帰って』
・・・人間には仲間の弱者 ・障害者にも人類以外の生命にも、時には生命のない岩・月・星などにも、喜び・悲しみ・苦しさを投影し共有する能力がある。・・・
(全文はこちら)
酒井 ヒトシさん
・・・原発事故からの歩みがていねいに記述されていて、再生の会の方々の活動の様子がよくわかりました。そして・・・
(全文はこちら)
忽那 英計さん「飯舘村からの挑戦」を読んで思考したこと
・・・田中正造の言葉、「真の文明は山を荒らさず、林を破らず、人を殺さざるべし」が、この著作のすべてを現している。・・・
(全文はこちら)
明石 康さん
・・・現代の日本が、ひいては世界が当面している原子力の持つ明らかな多面性が浮き彫りにされることになり、福島における大事故の場合には月並みな解決策を目指すことは決して許されないことになった・・・
(全文はこちら)
原田 誠司さん
・・・田尾さんは、『挑戦』のなかで、「被災」と「被害」を明確に区別し、福島は「被災者・地域」ではなく「被害者・地域」という認識が不可欠であると提起しています。・・・
(全文はこちら)
森本 晶子さん
・・・宗夫さんの「原発事故は明確な人災であり、原子力発電所はそもそも事故を収束する技術を持っているべきであり、村民が安心して農業を営み、生活する施策が打たれるべき」との主張に共感した私たちは・・・
(全文はこちら)
小林 一さん
・・・それぞれの分野で立派なお仕事をされているインテリの方々が、近代科学・技術の産んだ大災害に対して、科学と技術を使って、汚染の現状を解析し、日本で一番美しい村といわれた元の姿に戻そうという・・・
(全文はこちら)
杉野 弘明さん
復興農学会誌 Journal of Reconstruction Agriculture and Sciences
第1巻 第1号 2021年 1月 より
・・・飯舘村だけでなく、福島を始め被災した地域には無数の復興の個人史が紡がれてきたはずである。その記録の一つとして・・・
(全文はこちら)
北川 フラムさん
2021年3月10日福島民友(文化面)より
・・・本書や、私の村でのわずかな体験からも知れるのは、この地域には一個の人間として自律した、実に魅力的な人たちの多いことだ。・・・
(全文はこちら)
三輪 睿太郎さん 『原発事故から10年、飯舘村の再生』
大日本農会『農業』令和3年5月号巻頭言
・・・今日は東日本大震災発生から10年後ということでテレビでは特集が盛んに放映されている。当時のことを思い起こしながら・・・
(全文はこちら)
北村 充成さん
・・・私は声をかけてもらって、新宿の大学の教室で開かれた「第2回ふくしま再生の会報告会」にでた。飯舘村から菅野さんご夫婦が出席され・・・
(全文はこちら)
朝日新聞 書評
2021年1月30日 好書好日
・・・自然との関わり方を誤ると、手ひどい報復を受ける。野生動物が起源のウイルスも同様だ。・・・
(全文はこちら)
週刊東洋経済
2021年3月13日 話題の本 著者に聞く
(インタビュー記事はこちら)
オリジナルはこちらから